シネマトゥデイ連載第2回は下高井戸シネマさん。全国各地のオーナーさんが
ポリシーを持って運営している独立系の映画館にスポットを当てます。
https://www.cinematoday.jp/page/A0005430
シネマトゥデイ連載第2回は下高井戸シネマさん。全国各地のオーナーさんが
ポリシーを持って運営している独立系の映画館にスポットを当てます。
https://www.cinematoday.jp/page/A0005430
アホノミクスという言葉の発案・提唱者の浜矩子先生のアホノミクス本第三弾、
単行本の装画とカバー表紙デザインを担当、三たびトランプ大統領を描きました。
http://mainichibooks.com/books/business/-30.html
シネコン一色になり独立系映画館が失われつつある近年、オーナーさんがポリシーを持って運営している、全国各地の独立系の映画館にスポットを当てます。取材、文、イラストすべて担当してます。連載第1回は、飯田橋ギンレイホールさんから。
https://www.cinematoday.jp/page/A0005373
3月3日発売の「週刊金曜日」1126号の表紙に、ドナルド・トランプ米大統領と、
また安倍総理を描きました。書店もしくはNetで、お手に取ってご覧ください。
http://www.kinyobi.co.jp/tokushu/002244.php
1月20日発売の「週刊金曜日」1120号の表紙に、ドナルド・トランプ次期米大統領(と安倍総理)を描きました。書店もしくはNetで、お手に取ってご覧ください。
バックありバージョンは、次週1121号の誌面で使用されます。
http://www.kinyobi.co.jp/tokushu/002210.php
アーティスト、クリエイターが制作した達磨市展にゲスト参加します。1月2日よりヨコハマ・ポート・マーケット(横浜ワールドポーターズ2F)にて展示販売します。過去にもダルマにペイントしたことがありますが、今回も楽しく制作しました。
会場 ; 神奈川県横浜市中区新港2-2-1
会期 : 1月2日(月)〜9日(月)
終了しました、ありがとうございました。
http://www.jointworks.net/daruma/
一昨年、昨年に引き続きまして電気工事士を目指す人達への本、表紙に大リーガーであり電気工事士の資格も持つ、人気の川崎宗則選手を、2冊描きました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4907394365/
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4907394373/
チャリティー企画展「170人のクリエイターと有田の窯元がつくる 熊本天草陶石の磁器展 藍色カップ」に参加します。その場でお持ち帰り可能、5個在庫有りだそうです。高さ8cm程の可愛らしいカップです。私の作品は、個展をしたことのあるGuardian Gardenに。
11月22日より12月24日まで。
終了しました、ありがとうございました。