展覧会”Merry Fatale”開催

約20年振りにラジカル鈴木名義での個展を開催いたします。9月にオープンしたばかりの原宿のギャラリー&セレクトショップ”99 HUALIAN SPECIAL”にて11月29日(火)より❣️12月3日土曜日16:00〜20:00オープニングパーティーもあります🎉会期は年を越え2023年1月22日(日)まで、月曜日は休廊です🎄限定オリジナルグッズも多数用意しております😊💕原宿通り、通称とんちゃん通り、ビームスTの向かいです、お近くにお越しの際は是非😊💕お出かけ下さい😊💕😊💕😊💕

会期2月28日まで延長ののち終了いたしました。ご来場、作品をお買い上げの皆様、ありがとうございました。

読書日和 書評コラム記事

敬愛し愛読する西村賢太さんの著書について書いた記事が全国の新聞に載りました。神戸、高知、秋田さきがけ、鹿児島、山陰中央各新聞に9月3日、北國新聞とこちらの↓日本海新聞が9月4日、長崎新聞9月11日、中部経済新聞9月17日、大分合同新聞9月18日、岐阜新聞9月25日版、信濃毎日新聞夕刊9月26日版に掲載されました。

えりすぐり”これやん”作品第三弾

作家がアートを直接販売する、倉本美津留さんの選りすぐり”これやん”の登録作品第三弾がアップされました。別名義別作風のJhon Bonとしての(もはや一緒になっていますが、いやむしろこれからは融合していこうかと)意匠を額装。期間限定、5回に渡って発表していきます。これまでなかった画期的なサービスだと思います。是非覗いて見てください。

https://koreyan.jp/radicalsuzuki/6504/

「いんすぴ」これやん展Vol2. 開催

こちらに参加しています。汐留にある素晴らしくラグジュアリー&スイートな建物、パークホテル東京のCorridor Gallery34。34階の吹き抜けをぐるりと回るスペースに参加アーティストたちの作品が展示・販売されています。
4月6日(火)〜5月5日(水・祝)まで。
倉本美津留さんプロデュース“いんすぴ” INSPI Vol.2 – 2

都営大江戸線汐留駅目の前、新橋駅烏森口から徒歩5分。お近くにいらした際はお立ち寄りください。

「いんすぴ」これやん展Vol2.開催のお知らせ

終了しました、ありがとうございました。

えりすぐり”これやん”作品第二弾

作家がアートを直接販売する、倉本美津留さんの選りすぐり”これやん”の登録作品第二弾がアップされました。別名義別作風のJhon Bonとしての(最近は一緒になっています、いやむしろこれからは融合していきます)代表的な意匠を額装したもの。期間限定、5回に渡って発表していきます。これまでなかった画期的なサービスです。是非覗いて見てください。

https://koreyan.jp/radicalsuzuki/5772/

“高血圧、糖尿病を撃退する特効食 酢ニンニク” ムック発売

“高血圧、糖尿病を撃退する特効食 酢ニンニク”というムックが発売になります。
取材記事、オリジナルにんにくレシピ、イラストを提供しました。
にんにく大使、にんにく愛食家として、現在も健康のために毎日摂取しております。
書店、netにて是非お手に取ってご笑覧くださいませ。

https://www.makino-g.jp/book/b528359.html

婦人公論9/10号 巻頭特集 “あなたの健康常識、もう古い!? 「いつまでも元気」を叶える秘訣”

星野源さんが表の号、巻頭特集にイラストを描きました。こう、と思い込んでいた健康の常識が覆される内容です。

カラダがよろこぶ豆知識 ①1日5分の「ゆびのば体操」でピンピンコロリも夢じゃない ②病気知らずの体になる「いのちの野菜スープ」 ③魚よりも肉がいい!??老けないカギはたんぱく質の摂り方にあり 他に自分のこと?!みたいな、シャレにならない読者の手記もあります。8月27日発売、書店にてどうぞ。

http://www.chuko.co.jp/fujinkoron/

シネマトゥディ ”味わい名画座探訪記” 連載第23回

映画館探訪連載・連載第23回は、ディープな横浜ばかりを
取材してきました。今回は表玄関の、みなとみらい。
周辺を含めて綺麗で快適な劇場です。本を読んだり、食事したり、
一日中のんびりしたいエリア。
全国各地のオーナー、支配人がポリシーを持ち運営する独立系の映画館にスポットを当てます。

https://www.cinematoday.jp/page/A0006690